fc2ブログ

おすすめコンテンツ

プロフィール

きむら(も)

Author:きむら(も)
温泉とみかんジュースの蛇口で有名なところに住んでいます。
模型は2010年に復帰。
塗装は筆塗りなんですが、塗る順番がちょっとおかしいとよく言われます。

こんなのもあるよ

カテゴリ

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

全記事表示リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QRコード
先日の土曜日に「松山の模型のお茶会」2月号がありまして、
お店が満員状態になりました。
(時間が長くなりすぎてご迷惑だったら遠慮なく教えてね>店長さん)
みなさんありがとう。毎回ホンマにたのしいです。
うまくいったら9/21〜9/22に展示会やりますんでどうかよろしく。

で、そのお茶会にて。
先日作ったオールオーバー、パテ盛りと着色が終わって
なんとかお茶会に間に合いました。
IMG_1426.jpg
ソルジャー35さんのフィギュアに囲まれて
なんだかたのしいことになっております。

で。
毎回お茶会で何かいただいてしまうんですが、
今回は「NEKO WORKS」のガレージキットをいただきました。

ナイフでちょっとだけカリコリしてプライマー塗って、
1時間くらい筆塗りしてできあがり。
IMG_1460.jpg
IMG_1461.jpg

2004年にイギリス旅行をしたときに見かけた車と
同じ色にしてみました。
DSCN3457.jpg

とりあえずの小ネタでしたが、ではまた〜。
スポンサーサイト



今週末の土曜日は松山の模型のお茶会があります。
月一回の、第二回。

前回、そのお茶会でこんなのをいただいてしまいました。
BDdwpPJCIAASqyX.jpeg
でもね、実はね、
私バイファム見たこと無いんですよ。(ちょっとだけ知ってる程度)

で、ソルジャー35さんとも話したんですが・・・

こうやって
BDeAPD8CYAArJNA.jpeg

こうしてしまおうかと思うんですよ。
BDeBtipCIAI0FEB.jpeg

あしたからエポパテこねこねしてみます。
さぁ、今週末に間に合うかなぁ?
(金曜日はまた職場の飲み会だ・・・)
ヨタハチやら紫電改やらは実は完成してるのですが、
更新はもうちょっと待って下さい。どうもすいません。
先にこの話題。

ガンプラの新製品を買いました。

HGUC 1/144 MS-06R-1A 黒い三連星ザクII (MSV)です。

ガンプラのHGUCっていうシリーズは結構好きなんですが、
やっとこさこのシリーズからザクRが出たのです。
これは買わんとあかん、作らなあかんと。

で、地元のガンダム専門店のスタンプが溜まっていたので、
それに10円プラスしたら買えてしまいました。ラッキー。

では、ご開帳。
IMG_1378.jpg
うわぁ・・・部品多い・・・。
バンダイはますます筆塗りおじさんには厳しい作りになってきたようです。

でも負けずに塗装しながら組み立て。
IMG_1382.jpg
1日目でやっとここまで来ました。
(その間にたまごひこーきの零戦を作ったりしたんですが、これもまた後日。)

さあ2日目。
午前中に基本塗装と組み立てが終わりました。
IMG_1383.jpg
ぜーぜーはーはー、っていう感じです。
部品多い。おいちゃんしんどい。
2日目午後はドライブラシ、デカール、その他いろいろ仕上げ。

で、完成です。
どどーん。
IMG_1392.jpg

配色は零戦と同じにしてみました。
濃緑色、明灰白色、レッドブラウン、つや消し黒。
IMG_1396.jpg

ザクバズーカは随分前に作ったRGザクのオマケ。
作ったまま使わずほったらかしてたので、流用しました。
IMG_1389.jpg

足の下半分とか、スパイクアーマーは
相変わらず繋ぎ目を消す作業が必要です。
みなさんも買ったら頑張って作ってくださいね。
突然ですが、飛行機作ってます。
初めてです。
(ファルケとかフレーダーマウスとかは除く)

選んだのはコレ。
IMG_1353.jpg
ハセガワの1/72紫電改、買っちゃいました。
私の家は松山空港の近所ですから、
一度はこれを作っておかないと、と思ったのです。

設計の古いキットで、開けたら部品点数が少なくてびっくりしますよ。
でもなかなか難しいです。
今回は「飛行機プラモがどういうものか」の勉強のつもりで、
無改造で作ります。

たい焼きの皮のようにまとわりついた大量のバリを
400番のペーパーで落として、組み立てて塗装。
IMG_1356.jpg
キットの説明書には「濃緑色 中島系」を選ぶように書いてありますが、
ネットで見かけた作例を参考に、上面色はMr.カラーの「濃緑色 三菱系」を選びました。
ちなみに1/48のキットの説明書にもそう書いてありました。
後で調べなおしてみると、少しインディブルーを混ぜたほうが良かったらしいです。
はて、ほんとかな?
もう調べれば調べるほどわからなくなります。

さあ、基本色全部塗ったぞ。
IMG_1357.jpg
ここまでで約4時間。
マスキング無しで筆でがっつり塗りましたよ。
金属色はMr.メタルカラーを一部使ってます。
下面色は他の作例を参考に、明灰白色ではなくシルバーに。

そんなこんなで、中略。ここまで来ました。
(翼端灯はこれから塗ります)
IMG_1359.jpg
胴体の日の丸は
「でっかい白い丸を貼る」→「日の丸を上から貼る」
という作り方なのですが、
その白い丸のデカールがぱりんぱりんになってしまったのでした。
後で教えて頂いたのですが、お湯を使うといいらしい。
今回はしかたなくアクリル系の白を面相筆でするするっと。
IMG_1360.jpg
さて、久しぶりにジオラマを作りますか・・・。
この3連休は、近所に取材に行こうと思います。
歩いて10分くらいのところ。
えーっと、完成しましたので、
そこまでをまとめます。

三角形(シェルピンスキーのギャスケット)、
もう一段階細かくなりました。
3.jpeg
このへんが材料的に限界。
ビニール袋からはがして、サーフェイサーを筆塗りして
紙ヤスリで仕上げ。

三角形はいろいろ悩んだ結果、
ここに装着することにしました。
IMG_1308.jpg

ジャーマングレーで下塗り。
毛の長い大きめの平筆でがっしがっし塗りました。
IMG_1316.jpg
ここんとこ一番消費量の多い色はこれですね。
黒の代わりに使ってるからっていうのもあるし。

基本色を塗りました。
IMG_1317.jpg
本体のブルーグレーは、ジャーマングレー+ガンダムの青。
ガンダムカラーってちょっとだけ何か別の色が入っているみたいなので、
基本的な色の代わりに使うとなんだか味が出る気がします。
ダシみたいなもんかな。
赤は先日のヨタハチに使った色。

メカメカした部分は
Mr.メタルカラーを使いました。
IMG_1323.jpg
さらさらしてるので、塗る時に飛び散らないように注意が必要です。

フィギュアのサイズはいろいろ試して、
去年作ったシムカ5の付属フィギュア(1/35)にしました。
IMG_1326.jpg
ゴーグルとシートベルトを工作。
鉛板は便利だなぁ。

フィギュアを塗装。
ぺっかぺかですが、この後つや消しスプレーをかけておきました。
IMG_1330.jpg

そんなこんなで、完成。
IMG_1331.jpg
ヴァンシップの付属デカールを
いっぱい貼りました。
(「νо στεπ」っていうデカールは、意味を考えて
 場所をちゃんと選んだほうがいいかもです)

横から見たらこんな感じ。
IMG_1332.jpg
偶然ですが、前の半分も後ろの半分もハセガワのキットでした。
前がF104(1/72)、後ろがF3000(1/24)。
後ろ半分を逆向きにしたのは、
ダウンフォースの欲しい形のものを前後逆にしたら浮くやろ、という
とっても乱暴な理由です。

先日作ったヴァンシップは
パイロットさんがみっちみちで楽しかったのですが、
今回はゆったりと乗っています。
IMG_1334.jpg

とりあえず、左右対称にはできた、と思います・・・。
IMG_1333.jpg

お尻はヒートペンで丸めました。
お尻の両脇には、プラ板を積み重ねて作った
ヒートシンクの様な形をつけてあります。
IMG_1335.jpg

途中までは着陸脚のたぐいをつけようと思っていたのですが、
全体的にするどい印象にしたくなったので、
結局つけませんでした。
IMG_1339.jpg

スケールアヴィエーション誌の「飛ぶ理由」に影響を受けて始めた作業。
なんだか自由に作れて、楽しかったです。
ミキシングビルドは頭の体操になりますね。
老化防止にぜひどうぞ。

<<(1)へ戻る

| ホーム |


 トップへ戻る